受験コーチゆうた 受講料は一体いくらぐらいかかるのか…
うちの子に良さそうなのだけど
費用は高いのかな?
そう思っている親御さんがこの記事をご覧になっているのではないでしょうか。
そんな親御さんに向けて、実際に受験コーチゆうたを受講した筆者がいくらかかったのか、受講料に見合った価値があったのかについて、書いていきたいと思います。
受験コーチゆうたの受講料は?
結論、お安くはありません。
筆者の場合、6年生の7月から翌年1月の約7ヶ月の受講期間でした。
受講料は一括での支払いでしたが、月にすると6〜7万円になります。
受験コーチゆうたの個別指導の料金についてですが、始める時期や期間等によっても異なるようです。
説明会に参加して、無料の体験授業を受けることができますので、一度確認してみることをお勧めします。
受験コーチゆうたの個別指導 どんな指導をしてくれるのか
月に6〜7万円は高い、集団塾に通っているし併用は難しい
塾の他にそんなにお金をかけられないよ
そんな風に思われた方もいらっしゃると思います。
しかし、この記事を読んでいるということは、集団塾などで成績が上がらず、悩んでのことではないでしょうか。
子供に成績を上げてほしい、志望校に合格させてあげたい、そんな気持ちで色々調べていて受験コーチゆうたにたどり着き、この記事を見ているのではと思います。
ではここで、ゆうた先生の個別指導の内容やサポートについて触れていきたいと思います。
- 自学自習できるような指導
- スケジュールの立て方のサポートや管理、チャットへの投稿
- 学習面(わからない・解けない問題等)での指導やサポート
- 過去問の取り組み方
- 親が学ぶべきことの動画を視聴できる
- 24時間いつでもLINEでサポート
(テキストメッセージやボイスメッセージでのやり取り) - 月に1度ZOOMでの個別面談 など
中学受験全般においてサポートをしていただけます。
※個別指導や家庭教師のような教えてもらうといった指導ではなく、自学自習できるような仕組みで勉強の習慣化や勉強法を学ぶような指導法だと個人的に思います。
ゆうた先生の指導法は、心理学やコーチングを用いており、その子にあった指導法でアプローチしてくれます。
筆者の娘にも、色々な言葉や方法をその都度変えてご指導いただきました。
特にLINEのサポートでは、困った時などいつでも連絡すると、ゆうた先生が気づいたときにはすぐに返信をいただけたので、疑問や不安が早く解消され、メンタル的にとても助けていただきました。
こういった色々なサポートがありますので、受講生は塾とは違う指導やサポートをしてくださるゆうた先生を頼りになる存在だと感じているのではないかと思います。
家庭教師や個別指導と比べるとどうなのか
ゆうた先生の個別指導での受講者は、ほとんどの方が集団塾との併用をしていました。
集団塾の費用のほかに月に6 〜7万円とは、かなり大きな出費だとは思います。
しかし、成績がなかなか上がらない、勉強に向き合えないというお子さんの親御さんでしたら、かなり手厚いサポートですので、この金額が高いのかどうか考えてみても良いのではないでしょうか。
筆者はゆうた先生の指導を受ける前に、家庭教師や個別指導も試していたことがあるので、こちらが比較の参考になればと思いますので、記載いたします。
形態 | 先生:生徒 | 移動 | 教科 | 時間 | 時間換算 | 月額受講料 |
家庭教師 A | 1:1 | なし | 算数 他教科 スケジュール等相談可 | 1時間 ✖️2コマ | 約16,000円 | 120,000〜130,000円 |
家庭教師 B | 1:1 | なし | 国語のみ | 1時間 ✖️1コマ | 約10,000円 ➕交通費 | 約50,000円 |
個別指導 A | 1:2 | あり | 算数のみ | 50分 ✖️2コマ | 約3,000円 (生徒2人) | 約24,000円 |
個別指導 B | 1:1 | あり | 算数のみ | 1時間 ✖️1コマ 1時間 自習室 | 約3,000円 | 約24,000円 |
受験コーチゆうた | 1:1 | なし | 主に国算 他教科も可 中受全般 | 毎日 いつでも | 時間換算はできず | 60,000円 〜70,000円 |
この後、筆者が色々と受講してきた経緯について書いていきます。
勉強が苦ではないようなお子さんには参考にならないと思いますので、ここで終わりにしてください。
中学受験期に困っていた我が家の状況
・中学受験時代の筆者親子について
娘は公立小学校へ通う 早生まれで幼いところあり
小学3年生後半から集団の中学受験塾に通い始める
父は理系私立大学卒、母は専門学校卒
中学受験の経験は共に無し 関東の田舎出身
認めること・褒めることが上手くできない母のため
教えることもなかなか難しく娘も素直に聞き入れてくれず
喧嘩になってしまうことも
・娘について
中学受験を決めた理由:大好きな親戚のお姉さんが中学受験をし
その影響を受け本人の希望により中学受験をすることにした
性格:マイペース、納得しないとやらない
勉強に関して:偏差値40台半ば辺りをうろうろ 算数が好き
スケジュールを立てても実行できたりできなかったりと継続が難しい
解けない・わからない問題があると向き合えず、解き直しや復習も
取り組めない状態でテストに追われる日々
勉強に耐える体力忍耐力はまだあまり無くすぐに疲れてしまう
これから個別指導や家庭教師を色々と受講してきた経緯について書いていきます。
最初にお願いしたのは筆者がどうしても受講してみたかった家庭教師
4年生の後半でどうしても受けてみたかった家庭教師をお願いしました。
有名な先生が中心となって運営しているプロの家庭教師の先生方が所属する会で、大手中学受験塾で指導していた先生がプロの家庭教師となって指導しているという先生方でした。
こちらでは、受験が近くなっての5年生後半から6年生は、中学入試までに学力を上げるのは困難になってしまうため、受けてもらうことが難しいと説明会で話がありました。
後悔したくなかったため、高額でしたが試してみたく、短期間での指導をお願いしました。
短期間で受けることはあまりないと言われたのですが、高額で我が家には続けるのは難しいので、3ヶ月だけ受けさせてもらいたい、その後スポットでお願いすることもあるかもしれないのでと熱意を伝え、3ヶ月だけ受けてさせてもらえることになりました。
そして、その会の中で、名の知れた中学受験塾で指導されていた先生が、家庭教師として来てくれることになりました。
1時間16,000円で1日2コマが原則、月に約4回、交通費は含まれていましたが、月に大体12〜13万円かかりました。
4年生後半のなかなか成績が上がらなかった時期でしたので、得意な算数を伸ばし、勉強法やスケジュール等を身に付けさせたいための受講でした。
こちらの家庭教師の会では、親も一緒に授業を見ることとなっていて、どのような問題をやり、次の週までにやるべきことを一緒に聞いていました。
どんなことをやっていて、どのようにサポートしていけば良いかなどがわかり、授業後の報告の際に相談や質問もできました。
こちらでは、教科を問わず(その先生が理系だったため国語は無理でしたが)質問することができ、勉強のやり方やスケジュールなども相談に乗っていただけました。
かなりの高額ではあったものの、その価値を体験することができました。
何事もそうだとは思いますが、成績が上がるのは3ヶ月位してからだと最初に言われていました。
そして、まさに3ヶ月後に成績が上がってきたところで終了しました。
この学習習慣が続くことを願っていましたが、家庭教師の先生がいなくなってしまうと、元のようにスケジュールを立ててもあまり守ることができず、成績はすぐに戻ってしまいました。
中学受験は課金ゲーム(2月の勝者より)と言われますが、身をもって感じた受講となりました。
この時期に転塾の検討もしましたが、娘が今の塾を続けたいと言い、塾は変えないことに決めました。最初の塾選びの重要性を感じた時でもありました。
先生1人・生徒2人の個別指導
その家庭教師受講から数ヶ月が経ち、塾の友達が個別指導に行っているので私も行きたいと娘が言い始めました。
週に1回、50分が2コマ、先生(現役の大学生)1人に生徒2人の個別指導で受講料が24,000円でした。
このくらいの費用なら許容範囲だったので、算数を受講させることにしました。
しかし、生徒2人に先生1人、友達と一緒なのは娘には良いことではなく、成績も上がらずあまり身にならないことがわかりました。
コスパを考えても良くなかったので、4ヶ月でやめることにし、別の個別指導に通うことにしました。
1:1の個別指導
1:1の個別指導では、週に1日1時間、先生との1対1の指導を受け、その授業の後、1時間自習室で復習や宿題をするというシステムでした。
こちらも受講料は約24,000円。
こちらは算数のみ10ヶ月続けましたが、ほんの少し成績は上がったものの、コスパを考えると期待できるものではありませんでした。
授業後の自習室での勉強も慣れてくるにつれ嫌がり、わからない問題があっても、娘は他の知らない先生に教えて欲しいと言えず質問できなかったそうです。
ですので、出来る問題をしただけということでした。
コスパや移動時間のことも考えると、良い選択ではないと思い、こちらもやめることにしました。
知り合いの家庭教師
その後は国語の成績の低迷期が来ました。
漢字が嫌いで練習や復習もあまりしない、文章もしっかり読まないなど、なんとなくで得点できていた読解も、学年が進むにつれ足を引っ張る科目になってきました。
塾の指導経験のある家庭教師をやっている方とたまたまご縁があり、国語を教えていただくことになりました。
週に1回1時間で10,000円、それと交通費がかかりました。
こちらは1ヵ月で約5万円と、なかなかの費用でしたが国語をどうにかしなければという思いでした。
しかし娘にとっては、国語は教えてもらっても受け身で学習法も特に変わらず、娘には合わなかったようでした。
6年生の夏休みが近づき、どうしていったらいいのか…
そうこうしているうちに、夏休みが近づいてきていました。
色々試してはきたものの、塾以外で週1回の指導では、娘の学習方法や学習習慣はほとんど変わらないと思うようになりました。
週2〜3回の指導なら変わるのか…。
塾に相談しても、娘の担当の先生は話を聞いてプリントを出してくれるだけで、何も変わりませんでした。
娘本人が変わらなければ、何も変わらないと実感した時期でもありました。
国語は得点できず、足を引っ張る教科になるだろうという不安ばかり。
全体的にも成績は少し下がり気味。
5年生の夏季講習は、毎日疲れたといって帰宅し、復習もせず、実りのない夏で終わったことが頭をよぎりました。
この6年生の夏、このままで終わらせたくない、そんな気持ちでいました。
ゆうた先生のYouTube動画との出会い
何か良い勉強法はないか、やる気が持てるようになる事はないかとネットで探していたところ、たまたまゆうた先生のYouTube動画にたどり着きました。
それは、ゆうた先生の国語の動画でした。
その動画を筆者が全て見終わった時、この先生にお願いしたら何とかなるかもしれないと思い、説明会と体験授業を受けました。
ゆうた先生のこのオンライン個別指導の指導方法は、これまでの塾や家庭教師、個別指導などでの教えるというやり方ではありません。
勉強を教えるのではなく、自学自習できるようにしていくこと、それを親がサポートしていくことを学べる場ではないかと感じました。
受験コーチゆうたの指導料は安くはないけれど、我が家にとってはこの価格に見合った価値があるかもしれないと思い、受講を決めました。
ゆうた先生の個別指導を受講して
スケジュールを立てても続けていくことが難しかった娘ですが、受講生のチャットに写真をアップするとゆうた先生がスケジュールの確認をしてくれ、他の受講生のスケジュールも見ることができるので刺激となり、毎日続けることができました。
算数も国語も、ゆうた先生のご指導のおかげで勉強のやり方を改めて学べました。
国語においてはゆうた先生の指導法を繰り返し行っていくと、過去問で得点できるようになっていきました。
他の教科の足を引っ張る教科ではなくなったのです。
算数では、間違えた問題を解き直し、音声説明をゆうた先生に送りました。
次に、類似問題を解き、苦手分野を潰していくことができました。
娘も自信がついてきて、良いサイクルができました。
そして、親である筆者の考え方や感情も、ゆうた先生の心理学やコーチングをもとにした動画を見ることで、学びと心の安定を得ることができたと思っています。
娘の気持ちにも少しですが寄り添うことができるようになって、親子関係も良くなりました。
6年生後半の時期は、塾でのテストの成績は上げることはできませんでしたが、過去問は少しずつ得点できるようになりました。
結果として、チャレンジ校だった第一希望校は合格をいただくことはできませんでしたが、第二希望の中学校では合格をいただけ娘は楽しく通っています。
最後に
いかがでしたでしょうか。
受験コーチゆうたの受講料はいくらなのか、そして受講料に見合った価値があるかどうかについて筆者なりに経験を踏まえて書いてきました。
月に6〜7万円と決して安くない料金ですが、もしお子さんに合う指導法であったならばそれ以上の価値があるのではないかと思います。
ゆうた先生の生徒さんで、同じ時期に始めた下の学年のお子さんは、勉強習慣や自学自習のやり方が身につき成績が上がっている子も多数いらっしゃるようなので、受験期には土台ができていることでしょう。
6年生も、ゆうた先生の指導法で志望校に合格できた受講生も何人もいらっしゃいます。
我が家の場合、劇的に成績が上がる事はありませんでした。
しかし、受験までに国語は安定して得点できるようになり、算数も苦手分野を克服できました。
ゆうた先生の毎日続く個別指導で勉強に向かう姿勢が変わり、解けない問題にも向き合えるようになり、自学自習が身に付けらてたと思っています。
中学受験を通して、親子共にとても大変でしたが良い経験と成長になったと思っています。
娘が中学生になった今、自分で試行錯誤しながら学習する姿にまた成長を感じています。
どんな道を娘が選んでいくのか、娘の未来を楽しみに見守りたいです。
終わりに、筆者の感想とはなりますが、ゆうた先生の個別指導はオンラインでのメリットを最大限に生かしたような指導法になっているのではないかと思います。
ゆうた先生がいつもいてくれることで
学習を継続して行うことが出来る
親も精神的に安定できる
ゆうた先生は受講生親子の『伴走者』であると思っています。
気になる方はぜひ一度、説明会と無料の体験授業を受けてみることをお勧めします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
読者の方が中学受験をしてきてよかった、楽しかったと思える経験になることを、心から祈っております。